2014年7月26日土曜日

構造化で環境をすっきり

先週会社を引っ越しした際、思い切って書類や使わないファイルなどをすべて捨て、デスクに書類を置かないようにしました。
あれから1週間、なんとかペーパーレスデスクトップを保っています(笑)
ADHDの特徴でもありますが、デスク上などはマイスペースという意識があり、自分の部屋と同じ感覚に陥ります。
その結果、どこに何を置いてもいい、どう使ってもいいという意識になってスペースが空けば何でも置くようになってしまうのです。

そこで簡単な構造化を図りました。
必要ないと思われる書類は全部捨て、紙のファイルは極力残さないようにしました。
文房具なども置き場所を決め、デスクはあくまで作業スペースとして、基本的にひとつの案件しか広げない。片付けたら次の仕事に取りかかる。
メモは手帳と付箋に集約、あっちにこっちに書き留めない。
ひとつの仕事に時間がかかっても、それに集中して確実に片付けられるようにしました。
まあこれがちゃんと続けばADHDは苦労しないんですけどね。

さぁ、このきれいなデスクがいつまで続くか(笑)
会社のすぐそばにジャズクラブやボルダリングジムも見つけたし、小伝馬町は食べ物屋さんが豊富でワクワクだし、新しい生活のスタートです。


0 件のコメント:

コメントを投稿