2014年3月31日月曜日

Microsoft OfficeがなくてもOfficeが使える!!

先日、Hotmailアカウントを復活させた。
実はMicrosoftがHotmailサービスを始めた当初からメールアカウントは持っていたんだけど、特に使い道もなくほったらかしていた。
それがこないだふとしたことから、HotmailがOutlookサービスとして機能アップしていることを知った。
そのきっかけは、OneDriveサービスだった。
OneDriveはクラウド上のストレージサービス。DropboxやGoogleDriveと同じようなサービスなんだけど、クラウド上のディスクスペースが欲しかったので調べたところHotmailアカウントが使えることがわかった。それで復活、というわけです。

Microsoftはクラウドを中心に統合したサービスを提供するらしく、なんと、ExcelやWord、PowerPointもオンライン上で使えることがわかった。
つまり、パソコンにMicrosoftOfficeがインストールされていなくても、HotmailアカウントがあればOfficeを使えるというわけです。
実際の画面がこちら。まずはWord。

通常のWordと同じ画面。
これで文章を作って、OneDriveに保存できるわけです。
つまり、出先で他のパソコンを使っても編集できるし、Officeがインストールされているパソコンでも編集ができる。
続いてExcel。

これも通常のExcelとまったく同じ。
なんとまあ便利な時代です。

ここで思いついたのが、iPadの活用でした。
これならOneDriveに保存しておけばどこでもiPadで開けるし、オンライン上のOfficeを使って編集もできる。

Hotmailは特に使う予定はないけど、Officeが使えるってだけでも価値はあると思いました。
Office for iPadはまだ日本でのサービスが開始されてないけど、ネットワークさえつながっていればHotmailサービスの中でOfficeを扱える。
これは活用したいと思います。

初めてHotmailが「使える!」と思った瞬間でした(笑)

いつも手の届くところにギター

今、所有しているアコースティックギターは5本。
それぞれまったく性格の違うギター。
そのうち1本は必ずケースから出してギターハンガーに吊してあり、毎日手に取っては数分でも何時間でも弾いてます。

先週までの3週間ほどはGibson J-45、今週はGuild D-25Mを出してます。
僕のD-25Mは1978年製。
材も技術もGuild黄金期のMade in USA。
そのためボディもズッシリしていて持っただけで現代のGuildとは材が違うということがわかります。
よく僕が使う表現ですが、Martinは「シャリーン」、Gibsonは「ジャキン!」、Guildは「ガツン!」て感じです。

必ず1本ケースから出してあると書きましたが、ものぐさな僕は、そうしないとギターを弾かなくなってしまうからです。
そもそもギターは大好きなので、ケースから出してあれば弾きたくなってしまいます。
そのために1本ずつローテーションしながら部屋に吊してあるのです。

よく「ギター練習したいけど、どうしたらいいの?」と聞かれますが、まずは「毎日触る」ことです。
弾きたい曲があれば、それを毎日練習しましょう。

誰だって最初から弾けたわけじゃない。
みんな好きで練習したから弾けるのです。
僕も最初は好きな曲のコピーから始めました。
コードの仕組みや理論は、後からついてきました。
理論なんか知らなくても、キャンプソング1曲覚えればキャンプで歌える。
最初なんてそんなものです。

ギターを始めるにあたり、最初に最低覚えて欲しいことはこれだけ。
・1弦〜6弦の開放弦の音(6弦からE,A,D,G,B,E)
・チューニングの仕方
・ギターの手入れ

実はギターの手入れが一番見落としがち。
みんな最初に失敗するのが、手入れを怠ること。
最低でも、弦がさびてきたら交換する、長期間使わない時は弦を緩める、
これだけは覚えておきましょう。

弦がさびたら弾くのも辛いし音も悪いし、楽しくなくなります。
弦を緩めないとネックが反ってきて弦高が高くなり、弾きにくくなって楽しくなくなります。

どうせやるなら、楽しくやりましょう。

僕も下手なりに楽しくやってます。

2014年3月26日水曜日

久しぶりのOvation

昨夜、久しぶりにOvationを引っ張り出した
1868Elite。
こないだ、友達から「持ってるギターで一番高いのは?」と聞かれて「Gibson J-45」と答えたけど、実はEliteの方が高い(笑)
今所有しているギターの中では一番つきあいが長く、20年弱。
サウンドホールのリーフの装飾も、一部割れてめくれてたりします。
初期の森の活動では必ず登場して大活躍でした。

音は煌びやか。
倍音が豊富に含まれたOvationの音は、弾く側も気持ち良くしてくれます。
久々に弾いたけど、ネックの反りもなく、握りやすく、女性でも弾きやすい。
やっぱり名器だね。

大好きな1本です。
全部大好きだけど(笑)

今更ながらExcelを勉強(笑)

私、WindowsとOfficeソフトが苦手です(笑)
意外に思われるかもしれませんが、Windowsなんて、Windows95が出てから1年くらい触っただけです。
あとは20年以上、ひたすらMac。
得意なソフトもIllustratorやPhotoshopなどで、WordもExcelも単純に打ち込む以外はほとんど機能を使いこなせていませんでした。

そんな僕が最近、ようやく関数なるものをひとつ覚えた(笑)
ROUNDUP関数。
数字を決められた桁数で切り上げるという、なんとも便利な機能であります。
今までは簡単な四則計算しかできませんでした(笑)
紙の計算をするのにどうしても必要だったので。

よく「パソコン詳しいよね」って言われるけど、こんなもんです(笑)
周りの人の方がよっぽどOfficeやインターネット、SNSなんか使いこなしてて尊敬します。

2014年3月25日火曜日

忙しすぎるのも問題。。。

火曜日。もうすぐ20時。
社内は僕一人。
こんなことは日常茶飯事です。

僕は人一倍仕事が遅いので仕方ありませんが、もう一つの問題は、忙しくなると順序立てて効率よくこなすということができなくなる。

そのためにWunderlistでToDoをつけながらこなしていくわけですが、
そうしている間にもどんどん仕事が入ってくる。
すると計画していたことが全部狂ってくるわけです。

まあ、仕事が増えても残ってかたづければいいか、と思うのですが、
逆を返せばアフター6になんの予定も入っていないということ。
そうするとどんどん仕事は後ろに伸びていく。
なにか予定が入っていれば、それを楽しみにして1日をがんばり抜くのでしょうが、
それがないから遅くまで平気で仕事をしてる。
悪循環ですよね。

誰か僕を連れ出して(笑)

ところでパソコンが新しくなってから、パソコンを効率的に使えるようになったので、
書類が積もっていくのがなくなりました。
一部手書きをしているのもありますが、すべてスキャンしてパソコンに格納。
紙の資料を一切なくしました。
これはこれで効率が上がったのですが、まだ慣れていないので原価計算をPC上でやるとやたら時間がかかる。
フォーマットは5割程度はできてるけど、まだバリエーションに対応できてないのでその都度作り替えたりして時間を取られてます。
これはこれで問題があり、元々僕は整理が下手な人。
紙のファイルをなくしパソコンに保存してても、なにをどこに保存したがわからなくなり、呼び出すのにいちいち探してます(笑)。
もうどっちもどっちって感じです。。。

とにかく忙しくなると必ずミスをします。
今は時間がかかっても、ひとつひとつ整理して確実に片付けていくしかないですね。

僕を構造化してくれるパートナーがほしい。。。orz


次から次へと…

忙しさをアピールするわけではありませんが(笑)

今日の夕方、2時間足らずの間に届いたメールの数。

今夜は居残り確定…orz

2014年3月24日月曜日

ゆっくりと時間の流れる、森の週末

森での会議を終え、3連休の渋滞が始まる前に高速を抜けて東京に入りました。
大きな渋滞に巻き込まれることもなく順調に走り抜けた3連休最終日。
途中、お友達から夕食のお誘いがあったけど、今日はお断りしてそのまま東京を通過、千葉で海辺をブラブラして夕日を眺め、最後は温泉に入ってリフレッシュして帰りました。

週末の森はとてものんびりと過ごしました。
スノボもしようと思って準備していったけど、仲間はクロカンでバックカントリーに入ったので、ゲレンデは僕一人になるなと思い、今回はキャンセルして、残った仲間とアウトレットやおいしいスープのお店をめぐりました。

季節のものを楽しめる、スープのお店。
景色も八ヶ岳の大パノラマが楽しめる絶好のロケーション。
そしてぽかぽかの快晴。
そんなソトランチはとてもリラックスできました。
僕は黒麦と野菜のチキンスープ、友達はビーツのボルシチ、オニオングラタンスープ。
どれもおいしくてびっくり。
ここはまた行きたいお店でした。

春のコンサート会場の下見もしたけど、先日の大雪の爪痕がすごかった。
建物やハウスが押しつぶされ、屋根という屋根が落ちていました。
コンサートまでにはなんとかキレイに整備したいと思います。


2014年3月21日金曜日

突然のお誘い

3連休を目前にした木曜日の夜。
会社で残業してたら、携帯が鳴った。

「こんばんは!」

久しぶりに聴く声。
変わってない声。

東京に出てきたけど、時間が空いてるので一杯行きませんか?というお誘い。
僕は二つ返事で会社を飛び出した。

5年ぶり?10年ぶり?
最後に会ったのはいつか忘れてしまうほどご無沙汰。
彼女が遠く離れてしまってから、まったく会う機会はなかった。

有楽町で待ち合わせて、電車に飛び乗った。
待ち合わせ場所に着くと、彼女はすでに来ていた。
昔と全然変わってない。
まるで時間が止まっていたかのようだった。

早速いつもの沖縄居酒屋へ行き乾杯。
昔のこと、今のこと、そしてそれまでの流れ。
いろんなことを話した。

今は母親が倒れて世話のためにこっちに帰ってきているらしい。
にこやかに話しているけど、とても大変だったんだろうと思う。

遠く離れるまでは、よく一緒に遊んでた。
森のみんなは元気ですか?
こないだの雪、森は大丈夫でしたか?
時間が空いてるなら週末の森にも連れて行きたかった。

まだまだ母親の世話など大変そうで時間を空ける余裕はなさそうだけど、
そのうち落ち着いたら昔のように連れて行ってあげたいと思う。

なにより久しぶりの東京でポツンと暇になったとき、
僕を思い出してくれたのがうれしかった。

今度はこっちが近くまで行くから、またゆっくり飲み、語ろう。
ありがとう。友よ。
ありがとう。

2014年3月20日木曜日

ブルースとジャズ

最近はレコーディングも止まっていることもあり、仕事から帰るとやたらYouTubeでブルースやジャズの映像を見まくってます。

ギターを弾くにあたり、やっぱりブルースとジャズは原点であり基本が詰まっているからです。
探してみると古き良き時代の映像がたくさんあった。

もともと中学生の頃はカシオペアやスクエアといったフュージョンに夢中になり、そこからルーツを辿るようにジャズとブルースにのめり込んで行きました。
きっとロックやポップスだけだったらこんなにギターは続かなかった。

不良になることは許さなかった親は、音楽だけは自由にやらせてくれた。
祖母は日本画家、父は元コーラス部、叔父は山バカ。
そんな環境が今の僕を育ててくれた。
ほんと感謝です。

自分に音楽が山が、海があるというのは幸せなことだなと思います。

2014年3月19日水曜日

アキバファッション(笑)

会社が秋葉原にある関係上、洋服を買うのってどうしてもこの界隈になってしまいます。
おしゃれな古着屋さんがあるわけでもないし、しゃれたお店もない。
あるのはユニクロと無印良品(笑)

仕事帰りに買おうと思うと、ここくらいしか洋服買うところがありません。
時間があれば銀座まで出られますが、最近は忙しくて帰りに銀座ってわけにもいかなかったり。
そうすると身の回りにどうしてもユニクロと無印の服が増えていきます。
ユニクロでは基本的にYシャツの下に着る白いTシャツや靴下、パンツなどの下着。
それ以外は無印というのが多いかな。
でも最近無印の服が増えてしまい、なんか恥ずかしいくらいの無印ファッション(笑)。
無印の服は基本的にあまり好きというわけではありません。
細身だし、みんな着てるし、デブな僕が着てもファッショナブルには見えないのですよ(笑)。
僕が着ると、どうもアキバ系ファッションになってしまったような。。。

できるだけそんな風にならないように気をつけてますが、気がつけばファッションのどこかに無印が必ずあったり。

まあもともとそんなおしゃれさんではないので、基本Tシャツとネルシャツ、ジーパンがあればそれでいいのですがね。

2014年3月17日月曜日

仕事がはかどる「Wunderlist」

会社のパソコンが新しくなったので処理能力もそれなりに上がり、ストレスなく使えるようになりました。
ストレスがなくなれば使おうという気にもなる。

そこで抜け穴だらけの自分の仕事をなんとか整理すべく、たどり着いたのが「Wunderlist」。

いわゆる「ToDo&Task」管理のソフトですが、一番の魅力はなんといってもシンプルなこと。
とにかく何でも書き込む。やらなきゃいけないこと、進行中のもの、気がつけば書き込む。
そしてこの情報はクラウドで管理されているので、会社のパソコンでもスマホでもタブレットでも、どこでも管理できる。
それぞれのタスクは期限を指定でき、今日までのもの、明日までのものなど一目でわかります。
そして僕のような忘れっぽい人間にうれしいのがリマインド機能で、画面にリマインドを表示できるし、自分のメールにリマインドを送ることもできる。

今は毎日一番にこれを確認するのが日課になっていて、ひとつひとつ片付けては消しています。
順番もドラッグ&ドロップで入れ替えることができ、今日やるタスクの順番を決めることもできます。

たったひとつのリストアプリですが、これだけで仕事の漏れが大幅に激減、効率もよくなりました。

まあ僕のことなのでいつまで続くかはわかりませんが、僕にはとてもピッタリの効率化あぷりです。

Wunderlist
https://www.wunderlist.com/ja/

2014年3月16日日曜日

音楽三昧の土曜日

土曜出勤が多い中、今週みたいに土日休みだと逆に何をしていいかわからずダラリと過ごすことが多い。

今日も一日引きこもって音楽三昧。
ギターを弾いたりピアノ弾いたりギターのメンテしたり。

アコギ、エレキを取っ替え引っ換え弾きまくり、最後は久しぶりにCasinoを取り出した。
Casinoはフロントピックアップも心地いいけど、フロント+リアもこれまた気持ちいい音。
ES-335系のセンターブロック入りハムバッカーもジャジーでいいけど、やっぱりP-90は最高。
ロックにもブルースにもジャズにも似合うCasinoはやっぱり名器だと思う。
特にこの日本製は手に入れてよかった。

久しぶりに指が痛い(笑)

2014年3月15日土曜日

練習すればできるのです

昨日の残業中、会社の新人の女の子と音楽の話で盛り上がってた。

彼女は大学でジャズ研(幽霊だったらしいがww)に所属していて、エピフォンのレスポールも持っている。
なのに、全然弾けないという。

話を聞いてると、指は痛くなるし、バレーコードは弾けないし、ピックも思った弦と違う弦を弾いてしまうから諦めたそうな。

誰も最初から指が痛くならずにバレーコードを鳴らして自在に弦を操れる訳じゃない。

「弾けない」という人は、大抵、というか、必ずと言っていいほど原因は「練習してない」から。

僕だってチャラチャラと弾ける訳じゃない。
弾けるレパートリーは全部弾けるまで練習してる。
コードや展開を覚えられないADHDの僕がここまで弾けるんだから、普通の人なら練習すればもっとうまく弾けるはず。
みんなそこまで辿り着く前に諦めてしまっている。
もったいないなぁと思います。

「向いてないから」と言う人もいる。
いや、とことんやってないだけだと思う。

せっかく音楽に興味を持ったなら、思い切り練習してできるようになって欲しいなぁって思うんだ。

何事も、きっとその方が楽しい。

2014年3月11日火曜日

東日本大震災から3年

今日であれから3年。
もう3年、まだ3年。
できたら被災地にまた足を運びたい。
できることは限られるけど、音楽を届けたい。
そしてただただ、1日も早い復興を祈るばかりです。

2014年3月10日月曜日

生産性って大切

会社で使っていたパソコンがようやくWindowsXPからWindows7になったんだけど、それとともにパソコン本体も新しくなった。
CPUは相変わらずCeleronで低スペックだけど、メモリーが1GBから4GBに増えた。
これだけで処理に余裕が生まれる。

起動、読み出し、処理、どれを取っても以前に比べたら格段に速く、心理的にもパソコンで何かしようという気持ちになれる。
それもあってか、今日は紙でやってた作業をExcelで処理するようにし始めた。
それでもWindowsやOfficeの使い方は未だに慣れないけど(笑)

それでも会社には一部XPマシンが残る。
理由は「まだ使えるから」。
呆れたもんです。サポートが終了するという意味をまったくわかってないし、危機感がまるでない。
お金がもったいないとか言ってるけど、会社の未来を危険に晒す方がよっぽどもったいない。

それにしても生産性が上がったのはうれしい。
やっぱり生産性は大切です。
願わくば、この進化しないままガラパゴス化したキーボードをなんとかして欲しい…。

2014年3月9日日曜日

疲れを取りながら

疲れてます。
ほんとに疲れてます。

仕事も忙しくなって、自分のやりたいこともあって、でもそのバランスが取れなくて、バランスを保とうとバタバタしてたら、なんだか疲れがどんどん溜まって。
でも暇になるわけでもなく、スパイラルに陥る。

精神的な疲れよりも身体的な疲れが酷い気がします。

今日は珍しく「休み」という感じで、ダラダラ過ごしてます。

いつもギターの基本練習をするのですが、ずっとブルース系のスケールでやってました。
そこで最近、ジャズ系で練習するようにしています。
ブルースとはまた違う音の構成、運指。マンネリ化した指に刺激が与えられます。

僕にとってはジャズといったら335系のギターがイメージ。
センターブロック入りのセミアコ、ハムバッカー、フロントPU。
マイルドな音色が心地いいです。

久しぶりに引っ張り出したら、弦高が少し低くなってた。
ちゃんと使ってあげないとダメですね。

恋も頭も体もギターも、ちゃんと使わないとダメになってしまうんだな。
それともただの老いか?(笑)

2014年3月4日火曜日

ピアノ始めてみた(笑)

突然ですが、ピアノを始めてみました(笑)
きっかけはアンジーを久しぶりにヘビロテしてからなんだけど、この人のピアノ弾き語りって、ギターの弾き語りに似ている。
演奏を見てたら、なんか弾いてみたくなった。

で、始めてみました。
寝る前にみっちり2時間。本日3日目。
まっっっっ   たく弾けません(笑)
イントロの音は覚えた。
引っかかりながらもなんとなくイントロまで弾けるようになった。
今、ものすごく挫折したい時期です。

ギターもそうだった。
始めた頃は指が痛くて、ピックが思った弦を弾かなくて、バレーコードが弾けなくて、辛くて仕方なかった。
ある時、指先が固くなって痛みがなくなった。Fがキレイに響いた。
チョーキングが決まった。苦手なリフが弾けるようになった。
そしたら音楽がすごく楽しくなった。
今はあのときの感覚に似てます。

三線も、スノボも、サーフィンも、そんな壁を乗り越えて楽しくなった。
とにかく1曲、徹底的にやってみよう。
アンジーのように、矢野顕子のように、デューク・エリントンのようには弾けないけど、人生は楽しくなりそうだ。

2014年3月1日土曜日

唯一聴いてるピアノアーティスト

ギター弾きなので基本的にギターを弾き語るアーティストが好きなのですが、唯一ピアノの弾き語りアーティストでずっと聴いてるのが、アンジェラ・アキです。(綾戸智絵も聴いてるけどww)

手が小さくてオクターブがギリギリというハンデを気にさせない程の情熱的な弾き方と熱い歌声、メロディ、歌詞、どれも人を惹きつける魅力があります。

なによりメガネフェチの僕にはあの美貌メガネはたまりません(笑)

そのアンジェラが今度のベストアルバムのジャケ写でメガネを外すといこと、そして秋から音楽留学のため無期限活動休止するということで再びマイブームになってます。

ここ数日ずっとヘビロテしてるけど、ほんといい曲が詰まってるな〜、とあらためて実感。
そして完全に仕事に対して自信を失い、暗く沈んでる最近の僕に元気をくれます。

まるで光のない深海を泳いでるような日々。
いつかまた太陽を浴びることができるのでしょうか。

…そっか、いつも伊達眼鏡をかけていたアンジェラが今回メガネを外すというのは、音楽活動から離れることで、「普段のアンジェラに戻ります」という暗示か。

僕なんか、どれが普段の自分なのかさえわからないのに。